神社にあるのに伊勢神宮にないものは?歴史が関係している!

一生に一度は行きたいお伊勢参り」と言いますが、何度訪れても伊勢神宮は良いですね!

あの凜とした空気感
清々しいまでに張り詰めた空気がとても心地良いです。

他の神社には普通にあるのに、伊勢神宮にはないもの、何だかご存じですか?

 

伊勢神宮にないものって何?

 

ヒントです。

 

伊勢神宮は天皇が国の平安と国民の幸福を祈る場所

元々、個人参拝の神社ではありません。

 

・・・さあ、わかりましたか?

 

そうです。

個人参拝用のお賽銭箱、個人の運勢を占うおみくじがありません

そして伊勢神宮全域が神聖で清浄な場所なので、神聖な場所として結界を張る必要がありませんから、注連縄も存在しないのです。

 

その代わり、社殿の柱にはが取り付けられています。

 

は「神の木」と書くように、穢れを落としたり、結界を張ったり、神に供える時に使います。

 

 

 

そしてもうひとつ。伊勢神宮には、あ・うんを表す狛犬がいません

 

狛犬は仏教伝来とともに、日本に伝わってきました。

 

伊勢神宮は、仏教伝来の時代よりもっと昔から存在していますし、元来のかたちを保持するため、狛犬を置かないそうです。

 

やはり伊勢神宮は、特別な場所なのですね!

 

伊勢神宮の参拝とセットのお楽しみは?

 

伊勢神宮参拝とセットのお楽しみはおかげ横町ですね。

おかげ横町は、その昔から伊勢神宮の参拝者が長旅の疲れを癒す場所でもありました。

 

現代になってもその形そのままに、伊勢志摩のおいしい名産品やお土産が揃っています。

 

食べ歩きも楽しめますよ!

 

ここでのおすすめは「赤福」。

 

こしあんに包まれたお餅が最高に美味しいです!

できたてを味わってください!

 

魔除けの赤とも相まって、食べるとさらに開運しそうですね!

 

 

この記事がお役に立ちましたら応援ポチをお願いします↓
 

error: