六曜の意味とは?政治やイベントでも活用されてる?

六曜って聞いたことありますか?

結婚式には大安が良い」
祝い事は仏滅を避ける
葬式は友引を避ける
という風に、実は
普段何気なく、六曜を使っています。

大安吉日、仏滅・・・六曜の意味とは?

 

六曜は、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つです。

 

先勝:万事に急ぐことが良いとされる
午前中は吉。午後は凶。

 

友引凶事に友をひくといわれ、
葬式を行うと友が引き寄せられる(死ぬ)とされる。
昔は友引の日は火葬場はお休みだったとか。

 

先負:万事に急ぐことは凶
勝負事や急用は避ける。
午前中は凶。午後は吉

 

仏滅:六曜の中で最も凶の日。
結婚式など祝い事は避ける

 

大安:大いに安し、の意味で六曜の中で最も吉
新しい事を始める時は大安を選ぶ人が多い

 

赤口:陰陽道の「赤舌日」という凶日に由来し、
午前11時~午後1時までの午の刻だけ吉
それ以外はすべて凶
赤いという字がつくため、火の元、刃物に注意

 

 

六曜は活用されている!

この六曜、
実は日本にものすご~く根付いています。

 

天皇家に関わる祭事は
ほとんどが大安
場合によっては友引だとか。

 

これに連動して
政治に関わる出来事
大安が多いそうです。

 

できる政治家の秘書
六曜が書いてある手帳を持つのだとか。

 

例えば、内閣組閣の日は大安。
手帳を見れば組閣の日を先取りできますよね!

世界で一番古い家系の天皇家と
日本の政治に使われる暦ですので、
やはり意味があるのでしょうね・・・。

 

これを使わない手はありません!

 

ということで、
手帳とカレンダーは
六曜が書いてあるものにしています(笑)。

 

この記事がお役に立ちましたら応援ポチをお願いします↓
 

error: