近年行列のできる人気ぶりの貴船神社は、京都の北に鎮座しています。
縁結びの願って、若い女性が参拝に訪れていますが、実はわら人形の発祥の地でもあるのです。
これはどういうことなのでしょうか?
こちらでは、貴船神社のわら人形伝説、そして貴船神社のすごいパワーを得る参拝について、まとめてみました。
【呪いのわら人形】丑の刻参りは貴船神社発祥?
わら人形といえば、白装束を身にまとい人目につかない深夜にわら人形を五寸釘で神社の御神木に打ち付け、恨みをはらす儀式を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。
このような儀式は『丑の刻参り(うしのときまいり・うしのこくまいり)』といわれており、さまざまな歴史の諸説があるようですが、貴船明神が君臨したとされる『丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻』に参拝すると願いが成就すると伝承されていたことから、心願成就と恨みの成就が重なったのではないか?という見解があります。
毎月始めての丑の日は、貴船神社の縁日とされており、特別祈願も受付されています。
貴船神社にまつわる都市伝説があります。
ある年の暮れも押し迫るころ、1日5万円というアルバイトがあるそうです。
当日、現場に行くまでは内容は知らされていませんが、高額バイトに数十人が集まったのだとか。
宮司さんから「お正月を迎えるにあたって、林の木に打ち付けられたワラ人形と五寸釘を抜く仕事だ」と説明を受けました。
さらに「仕事が終わってからお祓いはするが、責任はとれないので、帰りたい方は帰っていただいて結構です。」これを聞いた参加者のうち、約半数が仕事せず帰りました。
残った人たちは林の中に入っていき、暗闇の中、わら人形と五寸釘を抜いたのだそうです。その恐怖は想像以上のもので、仕事の後「いくらお金をもらっても、この仕事は二度としない」と全員が口をそろえて言ったそうです。
あくまでも都市伝説ではありますが、本当の話のような気がするのは気のせいでしょうか・・・。
貴船神社の観光ルート、おすすめスポットは?
貴船神社は貴船川沿いを上っていくと、手前から本社、結社(中社)、奥社があります。 特に恋愛成就なら本社と奥社の中間にある結社に参拝しましょう。
また、本社近くには貴船川に架けられた赤い橋を渡って鞍馬山に行くことができます。
鞍馬山は、鞍馬天狗や鞍馬寺のある人気パワースポットです。
貴船からだと登りが多くなるので、鞍馬から参拝し、山道を抜けて貴船に向かうほうが強度が低くなります。 ぜひ貴船・鞍馬をセットで出掛けてみてはいかがでしょう。
こちらの記事も参考にどうぞ
貴船神社の御朱印は?料金は?
貴船神社は本宮、中宮、奥宮の三社があり、御朱印やおみくじ、お守りの授与は本宮で頂くことができます。
受 付:9:00~17:00
初穂料: 300円
奥宮は無人なので、本宮にて奥宮の御朱印もいただけます。
本宮では祈祷の受付も行われており、一般祈祷から恋愛祈願、誕生日祈願といった祈願の受付もされています。
特別に叶えたい願いがある方にはオススメです。
効果あり!?貴船神社のお守りとは?
貴船神社にはパワーのあるおみくじやお守りがあります。
大人気!水神のお告げの水占みくじ
こちらの貴船神社のおみくじは、引いたくじの番号を巫女さんに伝えてもらうシステムではなく、 初穂料200円を納めていただく「水占みくじ」が有名です。
社務所のおとなりにある水場で、みくじ紙を浮かべると文字が浮かんできます。
これが結構当たる!と話題になっているので、参拝の際はぜひ試してみましょう。 おみくじは神様のメッセージといわれています。
絵馬の発祥
こちらの貴船神社は絵馬の発祥の地ですので、ぜひ絵馬に願い事を書いて納めていきましょう。
昔干ばつのときに黒馬を、長雨の時には白馬を奉納して祈願していたそう。
リアルな馬を奉納していたのを、後に木の板に馬を描き立板馬として代用し始めたのが、絵馬の原型になり、江戸時代に入ると個人的な祈願のために小型の板に書くようになったのが、絵馬の始まりといわれています。
縁結びに効果的!お守り
縁結びの神として人気の貴船神社ですが、遠方でなかなか参拝に来ることができない人には、貴船神社のお守りをプレゼントしましょう。
むすび守文型 初穂料1000円
うわさでは、お守りは自分で買うより人から頂いたもののほうが効果があるとか。
事実、友人も知り合いからむすび守文型のお守りをいただき、いつも身に着けていたら、あっという間に結婚ができた!という体験談があります。
お守りの有効期限は約1年。新年を迎えたら、古いお守りを納め、新しいお守りをいただくのがいいそうです。
貴船神社のアクセス、駐車場は?
貴船神社 | きふねじんじゃ(全国約450の貴船神社の総本社) |
開門 | 6:00~20:00(12/1~4/30は18:00まで) |
ご神徳 | 運気隆昌 縁結び 諸願成就 |
住所 | 〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180 |
問い合わせ | 075-741-2016 |
地図 | |
アクセス | ■最寄り駅:叡山電車「貴船口」駅 ※貴船口駅下車、京都バスに乗り換え「貴船」下車 ※貴船口駅から徒歩の場合は約30分(2km) ■最寄りのバス停:京都バス(33番)「貴船」 ※貴船下車、貴船神社までは徒歩約5分 |
駐車場 | 交通規制実施日あり、申請要。 ■普通車:1,000円 ■マイクロバス(レンタカーサイズ):2,000円 ■大型・中型バス:3,000円 詳細は→TEL : 075-741-4444 (10:00~16:00) http://kibune.jp/TrafficRrestriction.html |
HP | 貴船神社 |